GONGOVA2018に参加して 
今回「草の根国際協力研修プログラム GONGOVA2018」に2月24日〜3月3日の日程で、小南医師と参加させていただきました。
2月24日空港で早くもトラブル発生・・・。「そういえば、スーツケースの鍵をさしたまま忘れてた」と思ったら、なんと鍵がぽっきり折れていたのです。ベルトはしているものの鍵がかかっていないためパッカリ開いて中の荷物が散らばらないかと心配。村に持っていく薬も入っているのにと案じましたが、チェンマイの空港で無事にスーツケースが出てきました。
翌日2月25日またもやハプニング・・。村からの迎えが来ません。各方面に連絡をとってくださり、川嶋教授の奥様の和代氏からチャカパン先生に連絡が取れました。チャカパン先生が現地の方に伝えてくださり、ホテルに迎えの車が来ていただけました。
3時間ほどかけて、現地ジョムトン郡内バンマイホエヒアのバンデンという山岳少数民族白カレン族居住山村に到着しました。
2月26日の朝はタイ学生の退去日であり、村の伝統の踊りなど別れのセレモニーが行われました。川嶋教授よりジョンレノンの言葉「Life is what happens to you while you are busy in making other plans.」が送られました。帰国後調べてみましたが、とても意味深いものでしたので是非皆様も見てみてください。
2月27日は富田氏のアナウンスにより村人が診察に訪れました。肩・膝・腰痛を訴えられる方が主に次々と来られました。今回は持参薬に制限があり、あっという間に痛み止めは終了。しかし、小南医師の柔軟な対応にておよそ20名の村人の診療処置が行われ、村人も喜んでおられたようでした。
他に昨年新設されたという保健施設(診療所)を訪れました。この村の出身で保健師のクァン氏が出迎えてくれました。タイでは医師の診察を怖がったり、保健師や看護師が診察や処方をしたりすると聞きました。タイ特有の医療事情があるのだと思いました。

退村の日も村人が診察に訪れたり、村人に誘われてお宅訪問をすることができました。その村では機織りもよく行われているようで、糸まきや機織りを見学することができました。
時々断水したり、夜間は電気がつかず懐中電灯で移動したり、水シャワーを浴びたりと、日本では体験しない不便と思えることも、村の環境や人々の温かさで面白みに替わりました。
今回GONGOVAに参加し、タイを訪れる機会をいただいたことで、大変素晴らしい経験をすることができ有意義な時間となりました 。    

ひな祭りマラソン 
3月11日(日) 天気:晴天 今年は病院6名、ストリーム3名 そしてゲーム界からあの有名なご兄弟も参加され、聖陵会から計11名で参加してきました。
「これに出たら1年の運動不足はチャラ☆」というよこしまな理由で参加している私は、今年も何度か練習しただけで当日を迎えました。
スタートし、途中あまりのきつさに「自分は一体何をしているのだろう?」とさえ思いましたが、恰好だけは一丁前にアスリートなうえ、沿道からの声援の手前 何とか立ち止まらずに完走することができました。

当日はとてもいい天気で、日田の美味しい空気とともにたくさんの杉花粉も一緒に吸い込んだようで、私事で恐縮ですが、走り終わってから今年度の私の花粉症が発症しました。

日頃の運動の大切さに気付かされた貴重な1日でした。皆さんも是非参加されてみてはいかがでしょうか?

職員旅行〜大阪〜 
10月21日(土)から10月23日(日)まで、30名で大阪旅行へ行ってきました。
非常に強い台風が迫ってくる中、いささかの不安を抱えながら出発。
博多駅で、それぞれが食べたい駅弁と、飲み物(アルコール類含む(笑))を買って、新幹線に乗り込みました♪
3時間弱で新大阪駅に到着。すでに雨が降っていました。
 それでもせっかくの旅行だし、楽しまなくては!と、大阪の街へ繰り出し、早速お好み焼きや、たこ焼きを食べたり、新喜劇で大笑いしたり、心と胃袋を満たしました♪
2日目は、ユニバーサルスタジオジャパンへ!覚悟はしていましたが、やっぱり天候は雨・・・台風は容赦なく近づいてきていました。それでも!カッパを着て、雨ニモマケズ、風ニモマケズ、大型ノタイフウニモマケズ、乗り物の列に110分並び、笑顔で手を振るミニオンやスヌーピーを見てテンションを上げ、止まない雨に心折れそうになりながらも、主要なアトラクションはひと通り乗り終えました。
なんだかんだ楽しんで、日が暮れる頃には、靴もズボンもびしょ濡れ。加えて風雨も強くなっていました。
ジェットコースター系の乗り物が台風で休止だったことがとても残念です。
3日目の朝方まで、風も雨も強かったのですが、チェックアウトを済ませ外に出ると、そこには青空が・・・台風一過とはこのことかと、ちょっと切なくもなりましたが、気持ち切り替え全員揃って「あべのハルカス」へ。
高速エレベーターで60階まで45秒。ガラス張りの展望室からは、ミニチュアのような大阪の景色が広がっていました。そのあと、揚げたての串揚げを食べ、帰路に着きました。台風と共に過ごした3日間。
それでもとても楽しく、面白い旅行となりました♪

日帰り旅行 
8月20日(日)、聖陵会のスタッフ19名で、職員旅行(福岡日帰りの旅)に出掛けてきました♪
福岡日帰り旅行は参加希望者が多く、8月と9月の2回に分かれて出発します。
朝9時に日田を出発して、一路福岡へ…
時間にゆとりがあったため、基山SAで30分ほど休憩時間がありました♪
福岡到着後は、博多駅前にあるセントラーザ博多というホテルで、ランチバイキングステーキ!
ちょうどカレーフェアが開催されており、数多くのカレーが準備されていました♪
バイキングの目玉であるハンバーグやデザートビュッフェも、とても美味しかったです♪
ランチの後は、キャナルシティの中にあるキャナルシティ劇場へ…
劇団四季のミュージカル『リトルマーメイド』を鑑賞しました。
色鮮やかな海の世界に引き込まれた2時間半…素敵な歌や音楽、舞台を見ることができて、本当に楽しかったです♪
あっという間の日帰り旅行でしたが、日頃の業務から解放され、気分転換になった職員も多くいたように思います。

職員旅行〜壱岐〜 
7月29日30日に長崎県の壱岐に病院、ストリーム合わせて14名で行ってきました。
初日は朝8時に日田を出発しバスとフェリーで移動し13時に壱岐の印通寺港に到着しました。
到着してからは、マリンスポーツ、釣り、観光の3班に分かれて行動し、マリンスポーツ班は壱岐で1番の海水浴場である筒城浜という所で、バナナボート等を楽しみました。
釣り班は港近くの防波堤から色んな魚を釣る五目釣りをし、カサゴやアジなどが釣れ楽しめました。
観光班は、自転車や徒歩でガイドブックを見ながら思い思いのところへ行き楽しみました。その後はお楽しみの夕食会で、壱岐で獲れた新鮮な魚のお刺身と壱岐牛、鯛めしなどを旅行でお世話になった旅館のニュー長州さんで堪能しました。 
2日目は朝から観光をしました。
横から見たら猿に見える猿岩や、第二次世界大戦中に配備され、使うことなく終わった黒崎砲台の跡地、壱岐の焼酎工場などを訪れて壱岐の歴史や文化を学びました。
そして、あまごころ本舗という所でうにづくしの昼食を食べ、お土産を買い、壱岐をあとにしました。
2日間を通し、日頃のストレスや疲れを発散する事が出来ました、本当に有意義に過ごせた1泊2日でした。また機会があれば壱岐に行きたいです♪

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18 P19 P20 P21 P22 P23 P24 P25 P26 P27 P28 P29 P30 P31 P32 P33 P34 P35 P36 P37 P38 P39 P40 P41 P42 P43 P44