秋の防火訓練 
11月4日に、防火点検がありました。
各病室の火災報知器が正常に作動しているか、業者の方が機械を使って点検していきます。

11月12日に、防火訓練がありました。
火災報知器が鳴った時の対応方法について説明を受け、3階の避難器具を実際にセットし使用してみました。
また、消化用ホースの使い方を習い、外で実際に抱水をしてみました。

ほとんど使用することのないことなので(使用するようなことがあっては困りますが)、スムーズにはできませんが、まずは火災を起こさないように気をつけていきたいと思います。

防火訓練 
6月11日 木曜日 雨 
今日は、防火訓練がありました。
夜間帯を想定し、勤務の人数が少ない中でどのように対応していくか消防隊の方に指示を受け、手順に沿って確認をしていきました。
その後、各部署から集まってもらいビデオにて悪い対応と良い対応方法を学び、消化器の使用方法を教えてもらいました。(雨が降っていなければ外で実際に消化器を使用するはずでしたが残念です)


バス遠足 
6月7日日曜日、曇り。
外来患者さんとバス遠足に行ってきました。
8時出発の予定でしたが、早い方は7時すぎには来られていました。
別府湾SAでトイレ休憩をとり、津久見に。最初の目的地つくみイルカ島には予定時刻よりとても速く到着し、みんなで記念写真を撮り、イルカのショーを待つ間、ペンギンと触れ合ったり、のんびり泳いでるイルカを見ていました。ショーが始まると、6匹のイルカたちはとてもお利口で、飼育員の指示でジャンプしたり、すごい勢いで泳いだり、とても楽しかったです。
96歳のおばあちゃん、ハワイも行ったしオーストラリアにもいろんなところに行ったよと話をしていてくれましたが、「ここは初めてやったね、良かった」と言ってくれましたそして、お土産売り場では、青とピンクのイルカのキーホルダーを買っていました。(お孫さんいやひい孫さんかな)
イルカのショーの後は食事です。イルカ島に行く前食事場所の前を通った時は、ここが食事場所かと思っていたのですが、なんと行列ができているではありませんか、今回は団体で予約を入れていたのでスムーズには入れましたが、普通に行くとだいぶ待たなければいけないそうです、津久見は、マグロ料理も有名だそうで、今回マグロのステーキを頂きました、肉厚でとってもおいしかったですよ、う〜んこれなら並んでもいいかな。
食事が終わって今度は、「佐伯平和祈念館やわらぎ」でお話を聞きながら展示物を見ました、真珠湾奇襲の前にここで、訓練があったそうです。
最後は、楽しいお買い物。皆さんいっぱいお土産を買って大満足。
今日は天気にも恵まれ、事故もなく楽しい1日を過ごすことが出来ました。参加者は、患者さん12名と職員13名と患者さんが少なかったのですが、皆さんと沢山触れ合うことが出来ました。
また来年、今度はどこに行きましょうか? 
お楽しみに・・・

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18 P19 P20 P21 P22 P23 P24 P25 P26 P27 P28 P29 P30 P31 P32 P33 P34 P35 P36 P37 P38 P39 P40 P41 P42 P43 P44 P45 P46 P47 P48 P49 P50 P51 P52 P53 P54 P55 P56 P57 P58 P59 P60 P61 P62 P63 P64 P65 P66 P67 P68 P69 P70 P71 P72 P73 P74 P75 P76 P77 P78 P79 P80 P81 P82 P83 P84 P85 P86 P87 P88 P89 P90 P91 P92 P93 P94 P95 P96 P97 P98 P99 P100 P101 P102 P103