草取りを行いました 
6月12日、花月クリニックの草取りを行いました。
天候の心配もありましたが当日は曇り。前日降った雨のおかげで
草も抜きやすく草取り日和となりました。
勤務終了後早くから花月推進員会スタッフが集まり、
皆さん腰が入り慣れた手つきで行われていました。
そのおかげで作業も順調にはかどりとてもきれいになりました!
清々しい気持ちで患者さんを迎えられそうです。(*^_^*)

             花月推進委員会 匹田郁恵

第11回花月クリニック杯グラウンドゴルフ大会 
平成24年3月31日(土)、三和小学校グラウンドで第11回花月クリニック杯グラウンドゴルフ大会が開催されました。
第1回目の参加者が30名ということでしたが、今回は花月クリニックの患者さん、老人会の方々を含め63名と、その当時の倍以上の参加があり大いに賑わいました。
参加者の皆さんはプロ級の腕前で、マイクラブ、マイボールを持ち、軽快にコースを回っていました。初心者の私たちは言われるがままついていくのが精一杯でしたが、そんな私たちにも、みなさん丁寧に一から教えてくださり、優しい声かけも沢山頂きました。
今回優勝した方は8ホール2ラウンドで合計33打と素晴らしい結果でした。
前日の雨もうそのように晴れ、桜が開花する中、皆さんと一緒にとても楽しい時間を過ごすことができました。参加して下さった皆様ありがとうございました。

第2回 花月クリニックバス遠足 
平成23年11月20日、花月クリニックの患者さんと井原院長・看護師・事務・花月委員会のスタッフ総勢47名で‘‘呼子イカのいき造りと唐津の旅‘‘に行ってきました。
前日までの雨がからりと晴れ上がり絶好の日和となりました。呼子では、名物の新鮮なイカの生き造りを堪能し、あしは天ぷらとなりお腹いっぱいになりました。
その後、唐津曳山展示場に移動し唐津くんちで使用される勇壮な曳山を見学しました。
日ごろ腰痛、坐骨神経痛やシルバーカー、車椅子生活などでなかなか旅行に行くことがない中、「こんな美味しい物が食べれるのならもっと長生きがしたい。花月クリニックのスタッフの方にいつも元気づけられます。」と話される方もいました。
これも花月クリニックスタッフの日ごろの気配りと、委員会のメンバーやボランティアで参加してくれた方々のおかげだと思いました。お魚村でお土産をいっぱい買い帰途に着きました。大きな事故もなく無事終われたことに感謝します。

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18 P19 P20 P21 P22 P23 P24 P25 P26 P27 P28 P29 P30 P31 P32 P33 P34 P35 P36 P37 P38 P39 P40 P41 P42 P43 P44 P45 P46 P47 P48 P49 P50 P51 P52 P53 P54 P55 P56 P57 P58 P59 P60