施設交流ミニバレーボール大会 
7月29日(日)、大分市の総合体育館で施設交流ミニバレーボール大会が行われ、ストリーム職員8名で参加してきました。県内30施設34チーム、総勢350名もの参加者がいました。3パートに分かれ、各チーム2試合ずつ行い、勝敗・得失点で上位1チームのみが優勝決定戦に進出できるという厳しい戦いになりました。
運良く強豪チームと対戦することはなく、1戦目2戦目ともにストレート勝ち!最小失点で勝つことができ、あとは他チームの結果待ち・・・。H主任の威圧感と強運のおかげで決勝リーグへ進出。各パートから上がってきたチームは中津とうちを含む日田2チームの3チーム。偶然なことに、先日の豪雨で被害にあった地域が残りました。必然なのか・・・偶然なのか・・・不思議な気持ちになりました。
結果は昨年、一昨年の結果を上回る準優勝という成績を残すことができました。でもまだもう1つ上があるので来年は優勝を目指して頑張りたいと思います。

職員研修旅行〜福島・宮城の旅〜 
7月27日〜30日、7名で福島・宮城へ慰安旅行に行きました。観光業は復活していて、松島湾クルージング・瑞巌寺・相馬野馬追い祭りなど賑やかで楽しませていただきました。松島湾では、アナウンスに聞き惚れ、景色に目を奪われ、えびせんを空に掲げるまで鷹匠の様にウミカモメを操るなど満喫しました。相馬野馬追い祭りでは、400騎馬が競技場を駆け回る姿が格好よく、間近で見る甲胃競馬は迫力満点でした。移動中に道路を普通に馬が通っていくのを見ると、普段と異なる風景で見入ってしまいました。また、正西寺・相馬中村神社へ参拝し、当時の事や現状などを話して下さり、地震・放射線の影響を見聞きすることができました。東松島・仙台・相馬の海岸沿いは、まだまだ復旧が充分ではありません。1年半経っても荒地・人の気配のしない家や空間に自然の恐怖を感じました。日田もそうですが、被災地への継続した支援が必要な事を痛感しました。行ける方は東北へ、またネット通販に長けている方は東北物産を、そして様々な方法で継続した支援をして頂けると嬉しいです

第15回聖涼祭 
8月4日に毎年恒例の聖陵会の夏祭り『聖涼祭』が開催されました。日中から好天に恵まれ、夕方17:00より屋台が開店、18:00より開会となりました。残照の中涼しい風が吹き日頃早く休まれる利用者さんもご家族と一緒に外に出て来られ、嬉しそうな様子で屋台の料理に舌鼓を打たれていました。聖陵会芸能隊の踊りで幕開けし、三味線の演奏やダンス、口説きによる盆踊りと様々なイベントが続き利用者さんとご家族、いつもお世話になっている地元の方々に楽しんでいただけたと思います。おいで下さった皆様本当にありがとうございました。

職員研修旅行 熊本1班 
7月15・16に熊本・天草に行きました、まず国立療養所菊池恵楓苑でハンセン病の歴史や施設の事、偏見や差別について学びました。次にミルク牧場・マザーズキッチンで昼食を摂りその後、動物達と触れ合ったり、お土産を選んだりしました。
その後、熊本城に行き天守閣・本丸御殿・城彩苑を見学しホテルへ、夕食は熊本城を眺めながら郷土料理を頂きました。
翌朝は、宇土・粟嶋神社でミニ鳥居くぐりを体験し、三角西港を散策、昼食は海鮮丼を食べました。最後にイルカウオッチングで沢山のイルカに会うことができとても楽しかったです。帰りは、渋滞に巻き込まれましたが、予定時間内に帰る事ができました。

職員研修旅行 日帰り 
7月8日に日帰りで福岡旅行に行ってきました。まず、約一時間程度、櫛田神社を中心に、多くの飾り山やちびっこ山笠を見学しました。歴史と伝統ある祭りを見学し、祭りとともに生活する町を体験し博多の風土を感じることができました。旅行のメインであるミュージカル 「エリザベート」を観賞しました。内容は19世紀末のウィーンで、一目で惹かれ合い固い絆で結ばれた若き皇帝と妻(エリザベート)との愛の軌跡でした。宮廷での暮らしの苦痛と皇太后ゾフィーが取り仕切る宮廷、自身の子供を自ら養育することができないなかで、女性としての心の葛藤が丁寧に描かれていていました。その後、グランドハイヤットにてテータイムをし、キャナルシティにて買い物をしました。最後まで天候に恵まれて、無事に終えることができました。

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18 P19 P20 P21 P22 P23 P24 P25 P26 P27 P28 P29 P30 P31 P32 P33 P34 P35 P36 P37 P38 P39 P40 P41 P42 P43 P44